家相は玄関の位置から|欠け・鬼門・家族の十二支方位はNG!南東は大吉相
「家相の始まりは玄関から」といわれるように、プランニングするときは玄関の位置から先に考えます。 なぜなら、吉も凶も玄関から入ってくるため、玄関の位置が吉相なら開運を招き入れ、凶相なら運気を逃がしてしまうことになるからです。 玄関から決めると家全体のプランニングがうまくまとまります。コンシェルジュ家永 玄関の位置は最初に考える 家の顏でもある玄関は、家族の運気の上下に関わる大切な場所。そして玄関は単なる出入口ではなく、家庭生活と社会を区別する象徴でもあります。 家相では「辰巳の玄関」といわれる ...
家相鑑定を行っている神社12選|凶相ならお祓いも
家を建てる計画をしていて、本人たちは家相をまったく気にしてなくても、親や親せき、年配者から、間取りがよくないだの、引っ越し時期がどうのこうのと横やりが入り、心を悩ませている方も少なくありません。 日ごろ、神様や仏様の存在を気にしていなくても、少しでも精神的に追いつめられると、とたんに神様に救いを求めたくなるのは人間の性。 やはり一度神様にみてもらい、これから住む家の安心という保証を得たい…。 そう考えるのは至極当然のことですね。 そんな方は神社で家相鑑定をしてもらってはいかがでしょうか? 神社での鑑定は方 ...
【無料】家相盤をダウンロードして作ってみよう(透明なクリアファイルで作れる)
家相を診断するにあたって大切な方位盤。 その中でも八方位、二十四山方位、九星方位、鬼門・裏鬼門、正中線・四隅線が書かれてある家相盤ならより的確に吉相を判断することができます。 しかし家相盤ってどこで手に入れればいいのでしょうか? 手っ取り早くは楽天やAmazonなどの通販で取り寄せることも可能ですし、家相盤が付録でついている家相の書籍もあります。 そこで購入してみてはいかがでしょうか? …と、締めくくってはただのセールスみたいに終わってしまいます。 陽子さんとりあえず無料で試してみたいんですけど… そこで ...
【家相の豆知識】鬼門だけじゃない!正中線や四隅線にも注意が必要!間取り図でチェック
鬼門には細心の注意を払い、不浄物や火気、玄関などを配置しないように気を配る方も多いですが、実は鬼門だけ気にしていてもいけません。 家相ではいくつか気をつけなければならないことがありますが、とりわけ正中線や四隅線も重要です。 陽子さん鬼門はよく聞く言葉だけど、正中線、四隅線って何ですか? 正中線は東西と南北を通る線で、四隅線は、南東と北西、北東と南西の中心を通る線のことをいいます。コンシェルジュ家永 正中線・四隅線とは? 正中線は、東と西、南と北を結びその真ん中を通る線のことをいいます。 四隅 ...
鬼門・裏鬼門とは?なぜ嫌われる?避けるべき方角の調べ方と対策
「あの店は鬼門だから行かないほうがいい」とか、 うまくいかない相手に対して「あの人は私の鬼門よ」などと忌み嫌うこととしてつかわれている「鬼門」 ことばの響きから不吉なものように感じている方も多いのではないでしょうか? そんな鬼門とは何か、鬼門の意味をきちんと捉えて、どう対策すればいいのかを詳しくみてみましょう。 鬼門・裏鬼門とは 鬼門は、北東の方角のことをさします。 鬼門と反対方向の南西は「裏鬼門」といわれ、陰陽道では、北東と南西は陰陽のはざまで不安定であり、不吉な方角とされています。 &n ...
磁北? 真北? 家相で用いるのはどっち?
家相をみるときに大切なのは、「北」の方位をきちんと把握することです。 ところが北には「真北(しんぼく)」と「磁北(じぼく)」があり、どちらを用いたらいいのか悩みます。 これについては、家相鑑定士、設計士など家相家と呼ばれる方でも流派によって意見が異なりまちまちです。 陽子さんどちらが正しいの? 風水や気学では磁北を用いており、家相は流派によってきっぱり分かれます。まずは北を正しく把握する方法を知りましょう。コンシェルジュ家永 磁北と真北の違い 北を指す場合、地図上の真北と、方位磁石が示す磁北 ...
家相で重要なのは張りと欠けの見方|吉凶を分ける間取りとは?【方位別吉凶図】
張りと欠けについては、「張り」と「欠け」の判断基準は1/3がポイント|複合相って何?で説明しましたが、ここでざっくりおさらいすると、一辺の3分の1以内を構成している「張り」は吉相で、つき出た部分が3分の1を超えている「欠け」は凶相ということでした。 さらに深堀して、方位別に「張り」「欠け」の吉凶をみてみましょう。 雀鑑定士家の形は運気を大きく左右するのじゃ。 家相の「張り」と「欠け」の定義 「張り」とは、家を上から見たときに突き出た部分で、一辺の3分の1以内を構成しているものを指します。 ま ...
「張り」と「欠け」の判断基準は1/3がポイント|複合相って何?
かつての家は長方形や四角形といったシンプルな形のものが一般的でしたが、最近の住宅は建築家によってモダンな間取りやデザイン性に優れたものが多くなってきました。 それに伴って複雑な形状のものが多くなり、長方形の間取りに比べて、凹凸の激しいものも多々あります。 家はそこに住む人の精神や健康状態にも影響を与えます。 家の「張り」「欠け」が与える影響とは何か、どう判断するのかをここではみてみましょう。 雀鑑定士表鬼門、裏鬼門にある張りは凶相じゃぞ。 家相における「張り」「欠け」とは何か 家の形の出っ張 ...
家相における家の中心の出し方|流派によって違いがある
家相をみるにあたって重要なのは、家の中心を正確にみることです。 家の形状によっては簡単に出せることもありますが、最近の建築家によって建てられた家など長方形の形ではないものもあり、中心の出し方が少々複雑になります。 それぞれのパターンをみて、自分の家の中心を求めてみましょう。 流派によって求め方が違います。いくつかの例を挙げて説明いたします。コンシェルジュ家永 家相における家の中心の出し方 家相盤を使うときの段取りは、 step1図面を手に入れる まずは、真北が記載されている平面図を用意します ...
陰陽五行説とは?|家相のベースとなる思想を簡単に説明
この世の中は、男と女、夜と昼、静と動など「陰」と「陽」で構成されており、陰陽の概念は、私たちの思想や文化に密接にかかわっています。 その「陰陽説」と「五行説」を合わせた陰陽五行説は、古代中国で生まれた自然哲学の思想がベースになっています。 この思想は現代社会にもさまざまな面で人の生き方や生活に影響しており、風水や家相にも取り入れられています。 雀鑑定士家相はこの陰陽五行説の考えがベースになっておるのじゃよ。 家相のベースとなる陰陽五行説 家相を考えるにあたって、陰陽五行説を理解しておく必要が ...