この記事はプロモーションを含みます

家相の知識

「東南」「南東」の違いは?正しいのはどっち?家相で用いるのは…

方位の表記

家相をみるにあたって必ず必要となる方位。

「東西南北」は誰もが知っている方位と言葉ですが、東と南の間は「東南」と「南東」、いったいどちらが正しいのでしょうか?

陽子さん
表記のしかたも本によってまちまちなので悩んでしまいます。
家相ではどちらが正しいのかみてみましょう。
コンシェルジュ家永

 

「東南」「南東」方角の呼称で正しいのは?

不動産の仕事をしていると、「東南の角地の物件が空きました」とか、「ここは北玄関なので暗いです」などといった方位を絡めた会話がちょくちょく飛び交います。
このときに、「東南の角地」を南東の角地などとは言いません。

同じ方角であるのに、東南と南東では何か違いがあるのでしょうか?単に言葉のニュアンスが違うだけ?

中にはしっかり区分されているものもあります。
「南東の風」は東南の風とは言わないし、「東南アジア」は南東アジアとは言わない。「東北地方」も北東地方とは言いませんね。

 

方位の表記はいったいどちらが正しいのでしょうか?

結論を言えば、「南東」「南西」「北東」「北西」、北と南を優先する呼称が正しい呼び方です。
これはあくまでも一般論。家相はまた違ってきます。

 

八方位における概念

八方位は、東西南北の4方位に、北東・北西・南東・南西の4つを加えたものです。
南北のラインを基準に考えているため、「南」と「北」を先に言います。
したがって「北東」「北西」「南東」「南西」と総称します。

八方位では、東北、西北、東南、西南とは言いません。

小学3・4年の社会科では、この南北のラインを基本としているため、「南東」が正解と指導しています。これは国際基準に従って統一させているものと思われます。

参考:国土交通省国土地理院

 

方位磁石

国連の専門機関である国際気象機関で定められた国際基準は「北南東西」となっています。
羅針盤は北(North)を0°として時計回りに東(East)90°、南(South)180°、西(West)270°となっており、

表示通りに

北の東の中間を北東(NorthEast)、

東と南の中間を南東(SouthEast)、

南と西の中間を南西(SouthWest)、

西と北の中間を北西(NorthWest)といっています。

気象も国際的な基準を用いていることから、北と南を優先して、「南西の風」「北西の風」「南東の風」という表現をします。

雀鑑定士
小学校のテストで「北東」を「東北」と書くと不正解になるぞ。

 

東西南北は日本でつかわれている

陽子さん
そもそもどうして東南や東北などという表現を使うの?

西洋では「北南東西」の順となり、北と南が優先ですが、私たちに馴染みのある「東西南北(とうざいなんぼく)」は東と西が優先です。

うち2つを組み合わせるときは、「東北」「東南」「西北」「西南」のようにいいます。

 

東北や西南といった東と西が優先されて呼ばれているのは、中国の言い方にならったもの。(ちなみに中国では「東南北西」です)

日本では朝日の昇る方角である「東」は、物事の始まりを意味し、東から始まって時計回りに方位を表現しておりました。

その歴史は古く、聖徳太子が小野妹子を髄に派遣したときの書簡の中に「日出ずる国」と日本を美称しており、日出ずる国(東の日本)から日沈む国(西の髄)に書簡を送りますと記されています。

日本は古くからこの太陽の動きを軸にする東西ラインを基準として方位を見ていたのです。

ついては、時計回りに東→東南→南→西南→西→西北→北→東北の順となります。

 

家相は「東南」「南東」のどっちで表現するか

では、家相ではどうでしょう。

調査した結果、国際基準に則って時計回りに北→北東→東→南東→南→南西→西→北西と記載されているものもあれば、北→東北→東→東南→南→西南→西→西北と表現しているものもありました。

八方位

家相書では後者の記載方法をしているものが多い印象です。

とくに鬼門をあらわすときは、東南は表鬼門、西南は裏鬼門といっており、東西ラインを基準とした表現をしているものが多く見受けられました。

家相は中国から伝来した風水に由来したもの。風水は天文の変化から人の世の動きをみる思想のひとつ陰陽道を基本にしているもので3千年から4千年の歴史があるといわれます。当時の日本では東西のラインを基準としていたため、その名残があるのかもしれません。

ずっと継承してきた家相ですが、明治時代から大正、昭和の時代には「家相は邪教の一種」として扱われ、政府によって禁止された時期もありました。

しかし戦後になるとそれまでの家相に対する評価が変わり、再び家相を取り入れれるようになりました。そのときに八方位は国際基準にて表記していたので、両方の言い方があるのではないでしょうか。あくまでも推測ですが…。

結論:「東南」「南東」、「東北」「北西」どちらの表記も間違いではない

 

「東南」「南東」どっち?のまとめ

  • 西洋は北と南が優先した「北南東西」で表記
  • 国際気象機関で定められた国際基準は「北南東西」
  • 学習指導要領では国際基準で表記した八方位を採用している
  • 日本の東西南北は「東」から始まるという思想から
  • 家相における八方位の表現はどちらも間違いではない

どちらの表現も間違いではありませんが、考えるひとつの基準として、日本だけのものであれば、東西ラインを基準にした言い方、例えば東北地方、西南戦争、東南の角地など。

日本に入ってきた西洋のものは北南ラインを基準にした言い方、ノースウエスト空港、南西の風など。

ウキペディアで調べてみると、東南は南東ともいう、北東は東北ともいう、南西は西南ともいう、北西は西北と同じと称しています。

指す方向は同じなので、細かいことはこだわらず、どちらもアリでよろしいかと思います。
コンシェルジュ家永

当サイトでは国際基準に従って南北ラインを基準とした方位であらわしていきます。ただしケースバイケースで東西ライン基準で表現することもあります。

 

家相の間取りに悩んだら間取りを作成してもらえる一括サービスが便利

家相を考慮して設計をしてくれる設計士さんを探すのは大変。

そこで家相相談や間取りプランの作成が無料でてきる一括請求サービスが便利です!

完全無料で利用できるタウンライフの間取り一括請求サービスを賢く使って理想の家づくりをしましょう。

ポイント

  • 無料で家相診断・相談・間取り作成をしてくれる
  • 家を建てるための必要な総費用がわかる
  • 複数社からの間取りと見積もりの比較・検討ができる

タウンライフの提案例

家づくり計画書

家を建てる地域と要望を伝え、お問い合わせをする会社を選択すると、後日プランや間取りがメールまたは郵送で届きます。

完全無料で相談、間取り作成をしてもらえるサービスです。家を建てるにあたり複数社の比較ができるのもいいですね。
コンシェルジュ家永
詳細記事
資料請求イメージ
無料で家相診断・相談・間取り作成してもらえるタウンライフとは?しくみを説明

続きを見る

詳細記事タウンライフの実態をチェックする

家相の診断・間取り作成はコチラ

信頼できる注文住宅会社が全国970社以上登録!

ご希望ご要望欄に「家相診断・相談希望」と明記してください。

スポンサーリンク

-家相の知識

Copyright© 家相コンシェルジュ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.